過去の主なコンサート

1月16日(月) 19:00 |
ピアノデュオ |
コンサート |
ドイツ・マンハイム |
・演奏会名: |
国際コンクール入賞者記念演奏会 |
・場 所: |
ローゼンガルテン シュターミッツホール Rosengartenplatz 2 |
・プログラム: |
レーガー: 6つのブルレスケ op.58 |
・お問い合わせ: |
マンハイム音楽大学 |
2月 7日(火) 15:00 |
室内楽(白水芳枝) |
リサイタル |
ドイツ・マンハイム |
・場 所: |
マンハイム音楽大学 室内楽ホール N7,
17 |
・共 演: |
浦部麻衣子(Vl.) |
・プログラム: |
モーツァルト: ピアノとヴァイオリンのためのソナタ ト長調 KV 301
武満 徹: 悲歌 (1966)
ブラームス: ピアノとヴァイオリンのためのソナタ イ長調 op.100
ラヴェル: ツィガーヌ |
2月10日(金) 20:00 |
ピアノデュオ |
リサイタル |
ドイツ・ヒルシュベルク |
・場 所: |
市庁舎 ビュルガーザール
Grossachsener Str. 14 |
・プログラム: |
ドヴォルザーク: スラヴ舞曲 ロ長調 op.72-1
レーガー: 6つのブルレスケ op.58
リゲティ: 3つの婚礼の踊り
ラヴェル: スペイン狂詩曲
ドヴォルザーク: スラヴ舞曲 ハ長調 op.72-7 |
・お問い合わせ: |
ヒルシュベルク文化振興財団 |
2月21日(火) 18:45 |
ピアノデュオ |
リサイタル |
日本・代々木上原 |
・演奏会名: |
未来からくる演奏家を聴く会 |
・場 所: |
ムジカーザ 渋谷区西原3−33−1 |
・プログラム: |
シューベルト: フランスの歌による8つの変奏曲 ホ短調 D.624 op.10
レーガー: 6つのブルレスケ op.58
リゲティ: 5つの小品
ラヴェル: スペイン狂詩曲 |
・入場料: |
一般1500円、学生1000円 |
・お問い合わせ: |
未来からくる演奏家を聴く会 042−964−6090 |
2月24日(金) 12:05 |
ピアノデュオ |
リサイタル |
日本・お台場 |
・演奏会名: |
第149回 アトリウムコンサート |
・場 所: |
東京テレコムセンター 1階アトリウム 江東区青海2−38 |
・プログラム: |
モーツァルト: フーガ ハ短調 KV 426
尾高尚忠: みだれ 2台のピアノのためのカプリッチョop.11
スクリャービン: 幻想曲 遺作 イ短調
ブラームス: ハイドンの主題による変奏曲 op.56b |
・入場料: |
無料 |
・お問い合わせ: |
東京テレポートセンター 03−5500−0086 |
3月 3日(日) 19:30 |
ピアノデュオ |
リサイタル |
ドイツ・ディルスベルク |
・演奏会名: |
ユンゲ・キュンストラー・イム・コマンダンテンハウス |
・場 所: |
コマンダンテンハウス Burghofweg, Neckargemund-Dilsberg |
・プログラム: |
シューベルト: フランスの歌による8つの変奏曲 ホ短調 D.624 op.10
レーガー: 6つのブルレスケ op.58
リゲティ: 5つの小品
ラヴェル: スペイン狂詩曲 |
・お問い合わせ: |
ライン・ネッカー・クライス |
3月24日(金) 15:30 |
ピアノデュオ |
コンサート |
日本・葉山 |
・演奏会名: |
学位授与式での演奏 (非公開) |
・場 所: |
総合研究大学院大学講堂 |
・プログラム: |
エルガー: 愛の挨拶 op.12
ドヴォルザーク: スラヴ舞曲 ロ長調op.72-1
ドヴォルザーク: スラヴ舞曲 ハ長調 op.72-7
ラヴェル: スペイン狂詩曲 |
3月25日(土) 14:00 |
藤井隆史 |
コンサート |
日本・八千代 |
・演奏会名: |
やちよ音楽だよりVol.2 音楽の花束 |
・場 所: |
勝田台文化センター 勝田台2−5−1 |
・プログラム: |
ブラームス: 創作主題による変奏曲 ニ長調 op.21-1
ラヴェル: ラ・ヴァルス |
・入場料: |
3000円 ペア券4000円 |
・お問い合わせ: |
八千代市文化振興財団 047−483−5111 |
3月26日(日) 14:00 |
白水芳枝 |
コンサート |
日本・神戸 |
・演奏会名: |
第5回ハイライトコンサート |
・場 所: |
ヤマハ神戸店 3Fサロン 中央区元町通2−7−3 |
・プログラム: |
ブラームス: 4つの小品 op.119 |
・入場料: |
一般2500円、会員・学生2000円 |
・お問い合わせ: |
ヤマハ神戸店 078−321−1191 |
3月28日(火) 19:30 & 21:00 |
ピアノデュオ&ソロ |
コンサート |
日本・神戸 |
・場 所: |
PIA・Julien 中央区加納町4−3−2 近藤ビル9F |
・プログラム: |
19:30− 「ジョルジュ・リゲティGyorgy Ligeti」
エチュード 2. 開放弦 4. ファンファーレ 5. 虹(白水)
5つの小品(4手連弾)
21:00− 「モーリス・ラヴェルMaurice Ravel」
ラ・ヴァルス(藤井)
スペイン狂詩曲(4手連弾) |
・お問い合わせ: |
PIA・Julien 078−391−8081
チラシはこちら |
4月 1日(土) 16:00 |
ピアノデュオ |
リサイタル |
日本・京都 |
・演奏会名: |
(財)青山財団助成公演 ピアノデュオ リサイタル完売御礼 |
・場 所: |
青山音楽記念館(バロックザール) 西京区松尾大利町9−1 |
・プログラム: |
J.S.バッハ: 2台のピアノのための協奏曲 ハ長調 BWV 1061
ブラームス: ハイドンの主題による変奏曲 op.56b
レーガー: 6つのブルレスケ op.58
ラヴェル: スペイン狂詩曲
尾高尚忠: みだれ 2台のピアノのためのカプリッチョop.11 |
・入場料: |
3500円 |
・お問い合わせ: |
青山音楽記念館(バロックザール) 075−393−0011 チラシはこちら |
・チケット販売: |
青山音楽記念館(バロックザール) 075−393−0011
電子チケットぴあ 0570−02−9999(Pコード
217−461) |
4月 6日(木) 13:00 |
藤井隆史 |
コンサート |
日本・葉山 |
・演奏会名: |
入学式での演奏 (非公開) |
・場 所: |
総合研究大学院大学講堂 |
・プログラム: |
ブラームス: 創作主題による変奏曲 ニ長調 op.21-1
ラヴェル: ラ・ヴァルス |
4月20日(木) 19:00 |
ピアノデュオ |
コンサート |
ドイツ・マンハイム |
・演奏会名: |
奨学生コンサート |
・場 所: |
マンハイム音楽大学 室内楽ホール N7,
17 |
・プログラム: |
ドヴォルザーク: スラヴ舞曲 ロ長調 op.72-1
ドヴォルザーク: スラヴ舞曲 ハ長調 op.72-7
尾高尚忠: みだれ 2台のピアノのためのカプリッチョop.11 |
5月24日(水) 16:00 |
ピアノデュオ |
コンサート |
ドイツ・マンハイム |
・演奏会名: |
ヨーロッパ耳鼻咽喉科医学会 (非公開) |
・場 所: |
ローゼンガルテン ミュゼーンホール Rosengartenplatz 2 |
・プログラム: |
ラヴェル: スペイン狂詩曲 より
スクリャービン: 幻想曲 遺作 イ短調 |
6月 1日(木) 19:30 |
ピアノデュオ |
コンサート |
ドイツ・ハイデルベルク |
・演奏会名: |
第16回 ハイデルベルク室内楽フェスティバル |
・場 所: |
プリンス・カール宮殿 Kornmarkt
1 |
・プログラム: |
モーツァルト: ソナタ ニ長調 KV 381
ベネット: カプリッチョ (1968)
ブラームス: シューマンの主題による変奏曲 op.23
ラヴェル: スペイン狂詩曲 |
・お問い合わせ: |
マンハイム音楽大学 |
7月 4日(火) 20:00 |
ピアノデュオ |
リサイタル |
ドイツ・マンハイム |
・場 所: |
マンハイム音楽大学 室内楽ホール N7,
17 |
・プログラム: |
モーツァルト: ソナタ ニ長調 KV 381
ベネット: カプリッチョ
レーガー: 6つのブルレスケ op.58
ブラームス: ハイドンの主題による変奏曲 op.56b
尾高尚忠: みだれ 2台のピアノのためのカプリッチョop.11 |
7月 7日(金) 19:00 |
ピアノデュオ |
リサイタル |
ドイツ・マンハイム |
・場 所: |
マンハイム音楽大学 室内楽ホール N7,
17 |
・プログラム: |
シューマン: アンダンテと変奏 op.46
ブラームス: シューマンの主題による変奏曲 op.23
スクリャービン: 幻想曲 遺作 イ短調
ラヴェル: スペイン狂詩曲
ルトスワフスキ: パガニーニの主題による変奏曲 |
7月28日(金) 19:00 |
ピアノデュオ |
リサイタル |
スウェーデン・ストレングネス |
・場 所: |
Ulvhälls
Herrgård , Ulvhälls allé
|
・プログラム: |
モーツァルト: ソナタ ニ長調 KV 381
ブラームス: シューマンの主題による変奏曲 op.23
ベネット: カプリッチョ (1968)
ドヴォルザーク: スラヴ舞曲 ロ長調 op.72-1
ドヴォルザーク: スラヴ舞曲 ハ長調 op.72-7
ラヴェル: スペイン狂詩曲 |
9月 3日(日) 17:00 |
ピアノデュオ |
リサイタル |
ドイツ・ディルムシュタイン |
・場 所: |
シュテュルムフェルダーシェン城 ラーツザール Marktplatz |
・プログラム: |
モーツァルト: ソナタ ニ長調 KV 381
ブラームス: シューマンの主題による変奏曲 op.23
シューベルト: 幻想曲 ヘ短調 D.940
ドヴォルザーク: スラヴ舞曲 ロ長調 op.72-1
ドヴォルザーク: スラヴ舞曲 ハ長調 op.72-7 |
・お問い合わせ: |
バスールコンサート 0049−6241−54031 |
10月19日(木) 16:30 |
ピアノデュオ |
リサイタル |
ドイツ・カールスルーエ |
・場 所: |
Fortbildungszentrums fur Technik und Umwelt 講堂
Hermann-von-Helmholtz-Platz 1 Eggenstein-Leopoldshafen |
・プログラム: |
三善晃: 連弾組曲「音の手帳」
ブラームス: シューマンの主題による変奏曲 op.23
ラヴェル: スペイン狂詩曲 |
10月22日(日) 11:00 |
ピアノデュオ |
リサイタル |
ドイツ・ルードヴィヒスハーフェン |
・場 所: |
ヴィルヘルム・ハック美術館 Berlinerstr.
23 |
・プログラム: |
三善晃: 連弾組曲「音の手帳」
ベネット: カプリッチョ(1968)
ブラームス: シューマンの主題による変奏曲 op.23
クラム: 天界の力学 (マクロコスモス W) (1979)より
1. ケンタウルス座アルファ星 2. 白鳥座ベータ星
ラヴェル: スペイン狂詩曲 |
・お問い合わせ: |
ヴィルヘルム・ハック美術館 |
11月29日(水) 11:00 |
ピアノデュオ |
ゲスト演奏 |
日本・八千代 |
・演奏会名: |
大和田中学校 合唱コンクール 特別演奏 |
・場 所: |
八千代市市民会館 大ホール 八千代市萱田町728 |
・プログラム: |
エルガー: 愛の挨拶
モーツァルト: ソナタ ニ長調 KV 381
ラヴェル: スペイン狂詩曲 |
12月18日(月) 18:30 |
ピアノデュオ |
リサイタル |
日本・大阪 |
・場 所: |
そごう心斎橋本店 そごう劇場 大阪市中央区心斎橋筋1−8−3 |
・プログラム: |
モーツァルト: ソナタ ニ長調 KV 381
シューマン: アンダンテと変奏 op.46
ショスタコーヴィチ: コンチェルティーノ op.94
ストラヴィンスキー: 2台のピアノのための協奏曲(1935)
ラヴェル: スペイン狂詩曲 |
・入場料: |
2500円 |
・お問い合わせ: |
関西芸術文化アカデミー 072−685−3924
チラシはこちら |
↑top
|