過去の主なコンサート

1月 9日(日) 11:00 |
ピアノデュオ |
リサイタル |
ドイツ・マンハイム |
1月17日(月) 20:00 |
ピアノデュオ |
コンサート |
ドイツ・マンハイム |
2月13日(日) 11:00 |
ピアノデュオ&ソロ |
リサイタル |
ドイツ・ルードヴィヒスハーフェン |
・場 所: |
ヴィルヘルム・ハック美術館 Berlinerstr. 23 |
・プログラム: |
エルガー: 愛の挨拶
ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ 変イ長調 op.110
ショパン: ノクターン ロ長調 op.62-1
シューベルト: 12のグラーツ・ワルツ D 924
シューベルト: アンダンティーノ・ヴァリエ ロ短調 op.84-1 D 823
シューベルト: 幻想曲 ヘ短調 D.940 |
・URL: |
http://www.wilhelm-hack-museum.de |
2月27日(日) 16:00 |
藤井隆史 |
リサイタル |
イタリア・カモーリ |
・演奏会名: |
カモーリ音楽祭 |
・場 所: |
サン・ジュセッペ劇場 |
・プログラム: |
シューベルト: 12のグラーツ・ワルツ D 924
ブラームス: 主題と変奏 ニ短調
ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ 変イ長調 op.110
シューベルト: ピアノ・ソナタ ハ短調 D.958 |
3月13日(日) 14:00 |
藤井隆史 |
リサイタル |
日本・市川 |
・演奏会名: |
第64回 みのわ会コンサート完売御礼 |
・場 所: |
市川市文化会館 ローズルーム 市川市大和田1-1-5 |
・プログラム: |
シューベルト: 12のグラーツ・ワルツ D 924
ブラームス: 主題と変奏 ニ短調
ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ 変イ長調 op.110
シューベルト: ピアノ・ソナタ ハ短調 D.958 |
・URL: |
http://www.tekona.netチラシはこちら |
3月20日(日) 13:00 |
藤井隆史 |
コンサート |
日本・高松 |
3月24日(水) 16:00 |
藤井隆史 |
コンサート |
日本・葉山 |
・演奏会名: |
学位授与式での演奏 (非公開) |
・場 所: |
総合研究大学院大学講義室 |
・プログラム: |
ドビュッシー: アルペジオのために
ブラームス: 主題と変奏 ニ短調
ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ 変イ長調 op.110
ショパン: 大洋 ハ短調 op.25-12 |
・URL: |
http://www.soken.ac.jpy |
3月30日(水) 13:00 |
白水芳枝 |
コンサート |
日本・大阪 |
3月31日(木) 17:00 |
ピアノデュオ&ソロ |
コンサート |
ドイツ・マンハイム |
・演奏会名: |
ドイツ心臓病学会 開会式 (非公開) |
・場 所: |
ローゼンガルテン モーツァルトホール Rosengartenplatz 2 |
・プログラム: |
ショパン: 子犬のワルツ 変ニ長調 op.64-1
ショパン: 雨だれ 変ニ長調 op.28-15
ショパン: 大洋 ハ短調 op.25-12
ショパン: ノクターン ロ長調 op.62-1
ルトスワフスキ: パガニーニの主題による変奏曲 |
4月25日(月) 19:00 |
ピアノデュオ |
コンサート |
ドイツ・マンハイム |
5月 2日(月) 19:00 |
白水芳枝&藤井隆史 |
コンサート |
ドイツ・マンハイム |
5月 4日(水) 19:00 |
ピアノデュオ |
コンサート |
ドイツ・マンハイム |
5月 8日(日) 11:00 |
ピアノデュオ |
リサイタル |
ドイツ・マンハイム |
5月10日(火) 11:00 |
ピアノデュオ |
オーディション |
オランダ・アムステルダム |
5月14日(土) 16:00 |
藤井隆史 |
コンサート |
日本・新宿 |
5月17日(火) 17:30 |
白水芳枝 |
リサイタル |
イタリア・クーネオ |
・場 所: |
カーサ・デルフィーノ 大ホール C.so Nizza n.2 |
・プログラム: |
モーツァルト: デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲 ニ長調 KV573
ブラームス: 4つの小品 op.119
ショパン: 24の前奏曲 op.28 |
5月18日(水) 21:00 |
白水芳枝 |
リサイタル |
イタリア・ラッコニージ |
・演奏会名: |
“ムジカ in カステッロ” ミュージックフェスティヴァル |
・場 所: |
ラッコニージ王宮 |
・プログラム: |
モーツァルト: デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲 ニ長調 KV573
ブラームス: 4つの小品 op.119
ショパン: 24の前奏曲 op.28 |
5月29日(日) 11:00 |
白水芳枝 |
リサイタル |
ドイツ・ルードヴィヒスハーフェン |
6月11日(土) 14:00 |
白水芳枝 |
リサイタル |
日本・上野 |
9月23日(金) 21:15 |
ピアノデュオ&ソロ |
コンサート |
ドイツ・ダルムシュタット |
・場 所: |
ダルムシュテッター ケネディーハウス Kasino str.3 |
・プログラム: |
シューベルト=リスト: 春の想い
シューベルト=リスト: 糸を紡ぐグレートヒェン
ショパン: 舟歌 op.60
ラヴェル: スペイン狂詩曲
ドヴォルザーク: スラヴ舞曲 ロ長調 op.72-1 |
・URL: |
http://www.chopin-gesellschaft.de/ |
10月3日(月) 19:30 |
ピアノデュオ |
コンサート |
ドイツ・エトリンゲン |
・演奏会名: |
入賞者記念演奏会 |
・場 所: |
エトリンゲン城 アザムザール |
・プログラム: |
シューベルト: 幻想曲 ヘ短調 D.940
エルガー: 愛の挨拶 op.12
ドヴォルザーク: スラヴ舞曲 ロ長調 op.72-1
|
10月7日(金) 19:00 |
ピアノデュオ&ソロ |
リサイタル |
ドイツ・マンハイム |
10月23日(日) 11:00 |
藤井隆史 |
リサイタル |
ドイツ・ルードヴィヒスハーフェン |
・場 所: |
ヴィルヘルム・ハック美術館 Berlinerstr. 23 |
・プログラム: |
ブラームス: 創作主題による変奏曲 ニ長調 op.21-1
シューベルト=リスト: 春の想い
シューベルト=リスト: 糸を紡ぐグレートヒェン
ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ第31番 変イ長調 op.110
シューベルト: ピアノ・ソナタ第19番 ハ短調 D.958 |
・URL: |
http://www.wilhelm-hack-museum.de |
10月28日(金) 19:00 |
白水芳枝 |
コンサート |
日本・目黒 |
・演奏会名: |
第3回 エクラコンサート |
・場 所: |
めぐろパーシモンホール 小ホール 目黒区八雲1-1-1 |
・共演者: |
浦部麻衣子(Vl.), 重松恵子(Vc.) |
・プログラム: |
ブラームス: ピアノとヴァイオリンのためのソナタ イ長調 op.100
ドヴォルザーク: ピアノ三重奏曲「ドゥムキー」ホ短調 op.90 |
・URL: |
http://www.persimmon.or.jp/index.html |
11月 5日(土) 14:00 |
藤井隆史 |
リサイタル |
日本・上野 |
・演奏会名: |
第175回 演連コンサート |
・場 所: |
東京文化会館 小ホール 台東区上野公園5−45 |
・プログラム: |
ブラームス: 創作主題による変奏曲 ニ長調 op.21-1
シューベルト=リスト: 春の想い
シューベルト=リスト: 糸を紡ぐグレートヒェン
ベートーヴェン: ピアノ・ソナタ第31番 変イ長調 op.110
シューベルト: ピアノ・ソナタ第19番 ハ短調 D.958 |
・URL: |
http://www.jfm.or.jp
http://www.t-bunka.jp チラシはこちら |
11月16日(水) 18:30 |
ピアノデュオ |
リサイタル |
ドイツ・カールスルーエ |
・演奏会名: |
ムジーク イム ラートハウス |
・場 所: |
カールスルーエ市庁舎 ビュルガーザール am Marktplatz |
・プログラム: |
モーツァルト: ソナタ ヘ長調 KV497
レーガー: 6つのブルレスケ op.58
ラヴェル: スペイン狂詩曲 |
12月 2日(金) 20:00 |
ピアノデュオ |
リサイタル |
ドイツ・ミュンヘン |
・場 所: |
スタインウェイハウス ルービンシュタインホール Landsberger str.336 |
・プログラム: |
J.S.バッハ: 2台のピアノのための協奏曲 ハ長調 BWV 1061
モーツァルト: フーガ ハ短調 KV 426
尾高尚忠: みだれ 2台のピアノのためのカプリッチョop.11
シューマン: アンダンテと変奏 op.46
スクリャービン: 幻想曲 遺作 イ短調
ブラームス: ハイドンの主題による変奏曲 op.56b |
・URL: |
http://www.steinway-muenchen.de/ |
↑top
|